![]() |
「生かされて生きている命」 この理念に対する初代社長の思い 大自然には、相互に生かしあい、協力し合いながら生きている共存の法則があります。人間と自然にも調和と共存が必要です。企業もまた消費者、 取引業者、企業経営に関わるすべての事象を共存させてこそ成り立ち、そして繁栄するのではないでしょうか。 |
会社名 | 宝積飲料株式会社 (ホウシャクインリョウ) |
---|---|
英記表示 | Hoshaku Beverage Co.,Ltd. |
創 業 | 昭和10年5月 |
設 立 | 昭和37年12月26日 |
資本金 | 10,000千円 |
代表者 | 代表取締役社長 大戸 章浩 |
所在地 | |
業務内容 | 各種ソフトドリンク(清涼飲料水)の企画開発・製造・販売
※お客様のプライベート・ブランドおよび委託製造も承ります。 自動販売機による飲料供給サービス |
従業員数 | 67名 |
関連会社 | 株式会社プリオ・ブレンデックス 関西薬品工業株式会社 株式会社プリオ・ウェルネス |
昭和10年 | 初代宝積弥作「宝積飲料工業所」設立 |
---|---|
昭和30年 | 2代宝積神州男経営主となる |
昭和37年 | 資本金500万円で法人成,宝積神州男初代社長就任 |
昭和43年 | 田口工場設立 |
昭和45年 | 資本金1,000万円に増資 |
昭和48年 | 第3工場完成 |
昭和52年 | 系列会社として関西薬品工業(株)を設立 |
昭和57年 | 志和工場完成(ビンガスラインのみ) |
昭和58年 | 志和工場新ライン増設(250缶ガスライン) |
昭和60年 | 系列会社として(株)プリオ・ブレンデックス設立 |
昭和61年 | 第3工場缶レトルトラインを志和工場内に移設 |
昭和63年 | 志和工場ライン導入(350缶ガス) |
平成元年 | 志和工場新ライン増設(リンプルライン) |
平成 2年 | 志和工場新ライン増設(ペットライン) |
平成 4年 | 志和工場ガスラインビン缶併設化 |
平成 6年 | 志和工場ペットライン2リットル可能化 |
平成 8年 | 宝積良忠社長就任 |
平成 9年 | 志和工場新ライン増設(小型ペット容器ライン) |
平成15年 | ISO9001(2000年度版)認証 取得 |
平成17年 | 志和工場 食品衛生優良施設表彰 受彰 |
平成18年 | ISO14001(2004年度版)認証 取得 |
平成21年 | 田口工場Aラインを志和工場へ統合移設 |
平成23年 | 株式交換により、アシードグループに参画 |
平成23年 | 有機加工食品(果実飲料)認定取得 |
平成23年 | リキュール製造免許取得 |
平成24年 | FSSC22000:2010認証取得(志和工場) |
令和2年 | スピリッツ製造免許取得 |
令和3年 | 大戸章浩社長就任 |